TOPICS


栗蒸し羊羹
栗蒸し羊羹
新栗が入るまで、作らないこだわりの栗蒸し羊羹。新栗の豊かな風味を味わっていただきたいです。(画像は1棹を3つにカットしております。)
1棹 1050円
伊豆いちご大福
伊豆いちご大福
南伊豆産の苺を使って作った伊豆のいちご大福。ジューシーな果汁と和菓子の相性は下田でしか食べられない美味しさです。
250円
抹茶ぷるる
抹茶ぷるる(春、夏販売)
和菓子の素材で作られた抹茶ババロア。もちもちとした食感がくせになる新食感のお菓子です。
250円
ロロ黒船どら焼
ロロ黒船どら焼
卵をふんだんに使う事でしっとりと焼き上げた自慢のどら焼です。ファンの多いロロ黒船の人気商品です。
240円
れんこん餅 蓮杖
れんこん餅 蓮杖
蓮の澱粉と沖縄産の黒糖で作った涼菓。わらび餅にも似たつるんとした食感と、上品な甘さが人気の夏のお菓子です。
250円
生フルーツ餅(パイン)
生フルーツ餅(パイン)
生のパイナップルと白あんを透明感のあるお餅で包みました。暑くなるこれからの時期にぴったりの爽やかなお菓子です。
300円
生フルーツ餅(マスカット)
生フルーツ餅(マスカット)
大粒のマスカットをまるまる一粒包んだ新しいお菓子。透明感のあるお餅と白あんが爽やかな後味を演出します。
300円
ぶどう大福
ぶどう大福
大粒のぶどうをまるごと包んだ、ロロ黒船の夏から秋にかけての人気商品。ジューシーな食感は苺大福とはまた違った美味しさです。
260円
カフェオレ大福
カフェオレ大福
生クリームとコーヒー餡をお餅で包んだモダンな大福。ロロ黒船と言えばカフェオレ大福と言われるほど、下田の人たちに大人気です。
200円
下田わらび餅
下田わらび餅
ぷるぷるした3センチ角の食べ応えのある大きなわらび餅。別添えの黒蜜をかけて召し上がってください。
550円
いい人はいいね。(体にやさしいクッキー)
いい人はいいね。(体にやさしいクッキー)
お菓子×健康をテーマに生まれたサクサククッキー。三種類のナッツで老化防止に、さらにパラチノースという砂糖を使って、血糖値の上昇を緩やかにする体にやさしいクッキーです。
8枚入 540円
ふわふわ大好き。
ふわふわ大好き。
独自の製法でふわふわに焼き上げた生地に、自家製のチーズ入りミルククリームをサンドした誰からも愛されるお菓子です。
230円
ペリーさんのげんこつ
ペリーさんのげんこつ
和の素材の胡麻を使ってできた和風しゅーくりーむ。自家製のカスタードクリームはマダガスカル産のバニラビーンズを使った本格派です。
250円
生きんつば
生きんつば
北海道産の大粒の小豆を、粒を潰さないようにやさしく炊き上げ、最低限の甘さで練り上げた風味豊かな生のきんつばです。
180円
安穏芋プリン
安穏芋ぷりん (秋、冬販売)
安穏芋と生クリームで作ったなめらかなプリンです。パラチノースを使って体にやさしく仕上げました。
300円
ハロウィン和菓子
ハロウィン和菓子
和の素材で作られたハロウィンのお菓子たち。おまんじゅうから上生菓子まで幅広くお作りしています。
下田しょこら餅
下田しょこら餅(冬期販売)
生チョコをお餅で包んで、ココアをまぶしたモダンなお菓子。ファンの多い冬のお菓子です。
1000円
そばだんご
そばだんご
そば粉で作ったもちもちとしたお団子、胡麻醤油ダレを付けて食べるととっても美味です。
750円
みかんわらび
みかんわらび
バレンシアオレンジの果汁で練り上げた夏のわらび餅です。 よく冷やしてお召し上がりください。
330円
店舗外観
Facebook公開致しました
ロロ黒船 下田
新栗おこわ
新栗おこわ
新栗を使って、ほんのり甘く炊き上げた和菓子屋さんの栗おこわです。
850円
栗柏もち
栗柏もち
栗餡を包んだ秋限定の柏餅。日本一贅沢な柏餅です。
220円
開国キャラメル
開国キャラメル
クルミ入りの自家製キャラメルを黒船の形の最中ではさんだ新食感のお菓子です。リピーターの多いお菓子です。
270円
ハリスさんのミルクロール
ハリスさんのミルクロール
厳選したミルク風味の生クリームを口どけの良いカステラ生地で巻きました。生クリームが多く使用しており非常に軟らかいので切る際にはご注意下さい。
1350円
プチ上生
プチ上生
熟練された技術で作られたトリュフサイズの上生菓子。まるでおもちゃのような可愛らしさで女性の方に大人気。ホワイトデーのお返しにお勧めです。
3個入800円
敬老の日おじいさん おばあさん
敬老の日おじいさん おばあさん
敬老の日の感謝の気持ちを伝えようと、ねりきりを使って可愛らしく作ったおじいさんとおばあさんです。
1個270円
黒もな
黒もな
竹炭を入れて黒く焼き上げた最中の皮に、北海道産の小豆でできた粒餡を自分で付けて食べる、さくさくとした手作り最中です。
240円
ぷりんロール
ぷりんロール
和三盆で作った和風ぷりんとチョコレート、生クリームでできた、しっとりとしたロールです。
1000円
下田マダム
下田マダム
カカオ分の高い芳醇なチョコレートに、粒チョコを合わせてザクザクとした食感に焼き上げました。新しいシモダスイーツです。
10個入 1500円
涼香ぷりん
涼香ぷりん
わらび餅入りぷりんに小豆こしあんと白玉、さくらんぼを合わせました。黒蜜をかけて食べる、新しいプリンです。
400円
下田あんみつ
下田あんみつ
天城深層水と伊豆の天草をつかってできた、伊豆産のあんみつです。
420円
和三盆ぷりん
和三盆ぷりん
最高級の砂糖である和三盆糖を使って、作った和のプリン。キャラメルのような味がする当店の夏の人気菓子です。
280円
生水ようかん
生水ようかん
天城深層水を使って、とろけるような硬さで練り上げた軟らかい水ようかんです。
180円
Warabi餅
Warabi餅
冷したわらび餅に、きな粉と黒蜜を後からかける事で、作りたてを表現した夏のわらび餅です。
300円
栗きんとん
栗きんとん
熊本産の生栗から作る自家製の栗きんとん。栗の王様である利平栗を使ってお作りしております。
1個 270円
秋どら
秋どら
ロロ黒船で人気の餅どらに、秋の味覚である、栗を一粒入れました。もちもちした皮の食感と、栗の食味が絶妙です。
200円
ペリーさんの林檎
ペリーさんの林檎
ペリーが日本に伝えたと云われている林檎を使ったパイのお菓子です。
200円
開国だんご
開国だんご
地元の方たちに愛されているお団子。こし餡とみたらしのタレが絶妙で下田に行ったら食べたい一品。
2本入 330円
夏どら
夏どら
甘酸っぱい杏の餡をはさんだ、夏限定のどら焼。冷やして食べると、一層美味しく召し上がれます。
160円
ペリーさんのげんこつラスク
ペリーさんのげんこつラスク
ペリーさんのげんこつの皮を使ってできた和のラスク。パイのようなゴリッっとした食感が新しい隠れた人気商品です。
550円
下田かりんとうまんじゅう
下田かりんとうまんじゅう
沖縄産の黒糖を使ってできた、カリントウのようなザクザクとした食感のお饅頭。揚げたてが美味しさの秘密です。
180円
下田どうなつ
下田どうなつの販売を開始致しました
6個入 1260円
店舗外観
ホームページOPEN致しました
TOP PAGE TOP
footer

Copyright © 2011-2023 LOLO KUROFUNE All rights reserved.